コラムColumn

【ブログを継続するコツ】
初心者が会社・店舗のブログを続けるために

Watanabe.Y

 

ホームページにブログ機能をつけ「スタッフで定期的にブログを書くぞ!」と意気込んで始めたものの、数ヶ月がたって
「だんだん投稿が減ってきた・・」
「なにを書けばいいか迷う・・」
という声がちょっとずつあがってきて、業務の忙しさから、あとでと思っているうちに月日が経ってしまう。

よく聞きく話です。

うちのお客様でも比較的多い傾向です。
こうした悩みを解決するために、なんとかお手伝いしたいと思い
ブログを継続するコツをご紹介していきます。

 

継続は力なり。
わかってはいてもなかなか続けられません。
会社のオウンドメディアとして、ブログを活用する場合、すぐに効果が出るわけではないので、コツコツ続けることがだいじなのですが、このコツコツがしんどい。

ブログはどうしたら継続できるのでしょうか。

 

いくつかのポイントをあげてみます。

 

「ブログの目的はなんだろう」と自問してみる

 

ブログが書けなくなってきたときに、改めてブログの目的を考えてみます。

 

ブログの目的は

 

大きく考えると
「興味をもったターゲットにサイトを訪れてもらうこと」
「既存客にファンでいてもらうこと」

 

サイトに訪れてもらってブログの記事を読んでもらい
既存客にずっとファンでいてもらって。
そして、どうしたいのでしょう?

・集客のため?
・販売するため?
・自社商品やサービスを知ってもうため?
・ブランディングのため?

そのために、

「なにを伝えたいのか?」
「だれに向けて発信したいのか」
「読んだあとどんな行動をしてほしいのか」

 

一度まとめてみると、究極は、

会社のファンになって、商品サービスを利用してもらうため!

ということに尽きます。

 

だからこそ、コツコツと継続する必要があるのです。
「目的はわかっちゃいるけど、続かないのよ」
その気持ち、わかります!

でも、すべては自分のためです。

 

ブログネタは、経験、考えや思い、事例を入れる

 

一旦、ブログを離れて考えてみます。

ふだんお客様と話しをしていて、関心をもってもらえる話はなにかと考えてみると、商品サービスのスペック的な説明よりも、実体験に基づいた考え、実際に利用した方の感想や意見だったりします。

「この前この商品を買っていった方が、言っていたんですけど」
と言われると、「ナニナニ?」と、その先を聞きたくなるものです。
「あら、そうなんだ」
「へー、なるほどね」
関心をもってもらうことで、さらに興味をもってもらう。
さらには、自分ごととして考えてもらえるようになればオッケーです。

 

そして、書く側の「書けない」心理のハードルを下げることもだいじで、そのためには「役立てよう」より「たのしもう」とする気持ちで記事を書くことです。
セリフを使ったり、自分の存在を入れていくと、書き進めるのが楽しくなりますし、表現にリアリティがでていきます。

 

・自分の経験、考えや思いを表現する
・話し言葉でセリフをを使う
・利用した人の事例を入れる

 

時間を確保するために、ブログの時間をつくり、テンプレートを活用する

 

「時間ができたら書こう」「いいネタが思いついたらやろう」と思っていてもできないものですから、ルール決めをしてしまいましょう。

 

1. 時間を確保する

毎週何曜日の何時から何時は、ブログを書く時間と決めてしまうことで、他のスケジュールをいれないようにします。
その時間はしっかり集中して、効率も上げていきましょう。

 

2. テンプレート活用

ブログの文章構成を決めておくことで、記事の流れが決まりやすくスムーズに書き進められます。そうすることで、時間も節約できます。

テンプレート
1. 悩み、問題
2. 解決法
3. 具体的解説
4. 結論

 

 

以上、ブログを継続するコツをいくつか書いてきましたが
特に初心者の方にとって、継続して書いていくことは、自分自身が記事内容について知識を深めることになり、また、情報をまとめる力も確実についていきます。

自身の能力アップは、会社・店舗を力をつけることにつながります。
どうか、工夫をしながらコツコツと続けていってみてください。

一覧へ
もっとコラムを読む

お問い合わせ

Contact

メールフォームまたはお電話より
まずはお気軽にお問い合わせ・

ご相談ください。

受付時間/月〜金曜 8:30〜17:30