社長ブログBlog

マイケルと類

Watanabe.Y

最近、移動中の車のなかで、マイケルジャクソンを聴いています。
Beat It がかかると、必ずといっていいほど、栗原類を思い出します。

こういう思考ってなんなんでしょう。
なにかを聞くと、なにかを思い出す。
なにかを見ると、なにかの匂いを嗅ぐと、なにかを思い出す。

他にもお風呂で頭を洗っていると必ず思い出すお客様がいます。
その時以外はまったく思い出さないのに。。

一種のサブリミナル効果なんでしょうか。
ある知覚刺激が潜在意識に対して
一定の影響を及ぼすことができるとの説なんですね。

かつて、アメリカの広告業者が行った「実験」から
サブリミナル効果が話題になりました。
CMなどの映像に、「コーラを飲め」「ポップコーンを食べろ」
という1コマだけの文字メッセージを繰り返し差し挟んだら、
コーラとポップコーンの売り上げが急増したという。

わたしの中で、マイケルと類は潜在意識下で通じているんです!

一覧へ
もっとコラムを読む

お問い合わせ

Contact

メールフォームまたはお電話より
まずはお気軽にお問い合わせ・

ご相談ください。

受付時間/月〜金曜 8:30〜17:30