STAFF BLOG

日常の中の気づき

2023.11.20

デザインチームの上野です。
入社してから半年が過ぎ、4月と比べて仕事量も増えて1日の時間があっという間に感じる今日この頃です。

 

最近、私は新しいパソコンを買おうと下見に行ってきました。
お店に行く途中まではルンルン気分で楽しみに向かっていたのですが、いざズラッと並んだパソコンを前にしたときに、どれを選んだらいいか全く分からずに戸惑っていました。

 

そんなときに、店員さんから「お探しのものはありますか?」と声をかけられました。用途や予算などから当てはまるものをいくつか挙げてもらい、その中から気になったものの性能やポイントの説明を聞いて候補を絞り込むことができました。
説明で分からない言葉は都度解説してもらいながら、疑問点も解決できました。
店員さんは説明も分かりやすく話しやすいので、「いい買い物ができそうだな」と満足してその日は帰りました。そして、無事に気に入ったパソコンが買えそうでとても楽しみです。

 

何気ない体験ですが、これがプロの対応なのだと考えさせられるきっかけになりました。また、私たちが日々安心して過ごせるのはこういった人たちによって守られていると感じました。

 

これから私がお客さまと直接接する機会があったときは、困っていることや不安ごとを無くして、「私にお願いして良かった」と思ってもらえるような人になりたいと思いました。また、仕事の時だけではなく誰かが困っているときに手を差し伸べられるようになりたいと感じる出来事になりました。

一覧へ