周年広報は、企業の存在感とブランドをPRするチャンス!
いつも当社のコラムをご覧いただきありがとうございます。
今回のコラムは、当社でお手伝いさせていただいている各企業様の周年広報についてです。
上記の福島メール・ハーモニー様の創立50周年記念の演奏会チラシのように、当社ではこれまでいくつもの企業様の周年記念のプロモーションを手掛けてきました。そうした事例と共に、周年記念を企業ブランディングのチャンスに変えるポイントを解説していきます!
周年記念は企業の価値を発信し、顧客との関係を深める機会
皆さまの会社では周年記念でどのような取り組みをされているでしょうか?社内でこれまでの歩みを振り返り、お互いの頑張りをねぎらってお祝いする…それも、もちろん大切な時間です。
ですが、せっかくの周年記念、社内だけのお祝いごとにとどまらず、対外的なPRや顧客との関係づくりの機会として最大限生かしてみてはいかがでしょうか。
地域社会や顧客の支えによって、また1つ歴史を積み重ねることができたことへの感謝、そして自社がこれからどのような未来を目指していくのかを、広く伝える機会になります。そうしたメッセージが企業としての信頼性を高め、周囲との関係づくりに貢献します。
また周年記念のタイミングでホームページをリニューアルしたり、ロゴを新しくしたりと、“会社としてのイメージチェンジ”を図る企業様も少なくありません。時代に合わせた新しいデザインは企業価値の高さを感じさせ、これからも大いに活躍していく企業であると周囲に印象づけてくれます。
周年記念のプロモーションは福島カラー印刷にお任せ!
周年記念のプロモーションの手段として何が最適かは、企業様によって異なります。Webで周年記念の特設ページを作るか、チラシやハガキを配布するか、周年ロゴを制作するか、あるいはSNSなどで記念動画を発信するか。当社の強みは印刷物からWebサイト、動画、SNS広告など、ありとあらゆる手段に対応しているため、それぞれのお客様にぴったりのツールをご提案できることです!
例えば、こちらの大久自動車販売様の50周年記念プロモーション(2021年制作)では、ロゴ・特設LP・タペストリー・のぼり・ステッカーと、統一感のあるデザインであらゆるツールを展開しました。
Webサイトからチラシまで、どのツールにも反映される周年ロゴは非常に重要なもの。当社では、各企業様が周年記念に込められた想いをしっかりと反映してデザイン制作いたします!
こちらは50周年記念の特設LP。ハガキやチラシには書ききれないような、代表からの感謝のメッセージや企業のこれまでの歩みをしっかりと載せることができます。QR付のチラシやSNS、新聞広告などの拡散力があるツールと組み合わせるのがおすすめです!
自動車販売の企業様ならではの、車両のリアガラス用のステッカーも。街中を走る車に周年記念のロゴステッカーが貼られていれば、広報の効果も抜群です!
当社ではこのようにそれぞれの業種のニーズに合わせたツール制作が可能で、各企業様が最も周年のメッセージを届けたい層に最適なツールをご提案できます。
ツールの組み合わせも自由自在!周年広報のブランド戦略をご提案します
周年広報で狙う効果を上げるためには、高度な広告戦略が必要になります。このときデザイン制作と同じくらい重要になるのが、Webサイトや動画、チラシ、ポスター、SNSなどある中で、どのツールを選ぶのかという問題です。
おすすめは複数のツールの組み合わせによって、より高い効果を狙う方法。例えば、顧客に周年記念の感謝を伝えるのであれば、「チラシやDM」×「ノベルティグッズ」の組み合わせを。拡散力のあるツールで来店を促し、周年記念のギフトとしてノベルティを渡せます。
あるいは社内で周年記念の式典を行うのであれば、「記念動画」×「SNS」を。式典の会場で上映する動画を制作し、それをさらにSNSで発信すれば対外的なブランド戦略にも応用できます。
また「QR付のチラシや新聞広告」×「特設LP」では、新聞など紙系メディアでアプローチできる層に対してLPならではの豊富な情報を届け、地域との関係を深めることができるでしょう。
他にも「周年記念イベント」×「SNS」×「ノベルティ」でリアルな体験を通じたイメージ作りや、「周年ビジュアル」×「特設LP」×「SNS」で企業の新しいブランドをオンラインで一気に拡散させるという戦略も。
当社では、これらすべてのツール・戦略に対応しており、お客様の周年広報をトータルでお手伝いさせていただきます!周年記念は、地域社会における存在感とブランド力を対外的に広くアピールするチャンス。周年広報の強化は、ぜひ当社にお任せください!
<Copywriter・Yoshino>