2025年度のスタートに寄せて、全体会開催

Watanabe.Y
「お客様ファースト」を胸に、心で感じ心に響くコミュニケーションビジネスを共奏する
4月5日、福島テルサにて2025年度全体会を開催しました。
社員一同が一堂に会するこの会では、2024年度の営業活動を振り返りながら、2025年度の営業方針を共有し、新たな体制のもとでの挑戦に向けて心を一つにしました。
会の後には懇親会も行われ、笑い声が絶えない空間の中で、わたしたちが「チーム」として働くことの意義、信頼の大切さを再認識する時間となりました。
顧客の期待を超えること──私たちの信念
福島カラー印刷の社員行動指針の中心には、「お客様ファースト」という考えがあります。
「お客様にとって最適な動きになっているか」──私たちはすべての言動をこの視点で見直すことを徹底していきます。
品質、納期、価格。この三要素を常に“適正”と捉え続ける感覚を磨くことが、お客様の信頼に応える第一歩です
。
この姿勢は、単に仕事の品質や成果にとどまらず、お客様の想いに寄り添い、共に課題を解決し、共に未来を築いていく姿勢そのものでもあります。
「創造的破壊」を越えて──進化する組織
2024年度は、「強くなるために、創造的破壊を繰り返す」というテーマのもとで、慣れ親しんだやり方を見直し、新しい取り組みに挑戦した一年でした。
私たちが常に変化し続ける理由──それは、変化するお客様のニーズに応え続けるためなのです。
2025年度の数値目標を明確にもち、デジタルと紙の力を融合させ、最適な提案を届けていきます。
The Road to 2027──響き合うビジネスを
私たちが目指すのは、心に響くコミュニケーションビジネス。そのために「共奏」という言葉を掲げ、従来の“連携”を超えた、互いのカラー(能力・才能・特長)が重なり合う新しい働き方に挑戦していきます。
地域に根ざした企画力
従来事業から派生する技術・対応力強化
幅広いサービスをワンストップで届ける体制
iColorsワーカーとの共創、AIの活用
これらを通じて、お客様にとって「頼れるパートナー」として存在し続けたいと考えています。
2025年度も、お客様の“心に響く”提案と行動を、社員一人ひとりが「お客様ファースト」の信念を持って実践してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。