忘却との戦い Watanabe.Y 2015.11.11 # 雑記 藤村正宏著「『高く』売れ!『長く』売れ!『共感』で売れ!」読みました。 お客さまはどうして二度と来なくなるのか? マーケティングはお客さまの忘却との戦いであるといっても過言ではありません。 顧客流出で一番多い理由は「忘れる」ということです。 そうならないために、お客さまと継続的にコンタクトをとるのが大事だということ。 忘れられないようにコンタクトをとるというのは、顧客化の第一原則です。 コンタクトをとって接点を増やせば増やすほど、お客さまから好きになってもらえるということ。 マーケティングとは忘却との戦いなのです。 前の記事へ 一覧へ 次の記事へ 関連コラム もっとコラムを読む 2025.03.28 人との関係が薄く感じるのは Watanabe.Y 2025.03.23 新たな取り組み「ケイアンドシー/コミュニケーションデザイン事業部」がスタートします Watanabe.Y 2025.03.16 彼岸花のゆくえ Watanabe.Y 2025.03.07 醸造王国ふくしま/ふくしまの酒味噌醤油まつり Watanabe.Y 2025.02.21 資格だけ持っていても Watanabe.Y 2025.02.07 変革は、どうしてこれほどまでに難しいのだろうか。 Watanabe.Y もっとコラムを読む