おもしろかった本、知識創造経営のプリンシプル Watanabe.Y 2016.07.27 # 雑記 郡山中央図書館が、8月下旬から改装工事のため1年ちょっと閉館になります。 「えっ、そうなったら、どうすればいいの?」 という感じですが、それまで、読みたい本だけを絞ってかりようと決意したわたくし。 「賢慮資本主義の実践論」 野中郁次郎/紺野登著 こちらおもしろかったです。 人間中心の精神・価値観に基づいた経済や経営のあり方を論じています。 前の記事へ 一覧へ 次の記事へ 関連コラム もっとコラムを読む 2025.08.01 アイドマ・ホールディングス主催の「B2B CONFERENCE」に行ってきました Watanabe.Y 2025.07.25 2019年入社の6年選手、卒業です。送別会の様子。 Watanabe.Y 2025.07.18 みのり経営研究会セミナー、株式会社アストラ一条社長ご登壇 Watanabe.Y 2025.07.04 日経BP「日経トップリーダー」の方が生成AI活用の取材にいらっしゃいました Watanabe.Y 2025.06.27 神田産業さんのデジタル印刷商品見学に行ってきました! Watanabe.Y 2025.06.20 川島印刷さん、企画展「みんなで紙活」開催&工場見学も Watanabe.Y もっとコラムを読む