おもしろかった本、知識創造経営のプリンシプル Watanabe.Y 2016.07.27 # 雑記 郡山中央図書館が、8月下旬から改装工事のため1年ちょっと閉館になります。 「えっ、そうなったら、どうすればいいの?」 という感じですが、それまで、読みたい本だけを絞ってかりようと決意したわたくし。 「賢慮資本主義の実践論」 野中郁次郎/紺野登著 こちらおもしろかったです。 人間中心の精神・価値観に基づいた経済や経営のあり方を論じています。 前の記事へ 一覧へ 次の記事へ 関連コラム もっとコラムを読む 2025.03.28 人との関係が薄く感じるのは Watanabe.Y 2025.03.23 新たな取り組み「ケイアンドシー/コミュニケーションデザイン事業部」がスタートします Watanabe.Y 2025.03.16 彼岸花のゆくえ Watanabe.Y 2025.03.07 醸造王国ふくしま/ふくしまの酒味噌醤油まつり Watanabe.Y 2025.02.21 資格だけ持っていても Watanabe.Y 2025.02.07 変革は、どうしてこれほどまでに難しいのだろうか。 Watanabe.Y もっとコラムを読む