採用プロモーションに最適な3つの動画ツール
採用動画は、企業が魅力的な仕事環境や文化を伝え、人材を引き付けるための重要なツールです。
動画には文字や写真だけでは伝わりづらい、その会社の雰囲気や、登場人物の人柄を伝えることができる強みがあります。
今回は、そんな採用動画の種類、より採用活動に結びつく施作についてご紹介します。
採用動画が活躍するシチューションは様々で、
- Webサイトに掲載して利用する
- 動画投稿サイトにアップ、動画広告としても利用する
- 会社説明会などのツールとして利用する
など幅広い活用方法が考えられます。
今回はそんな採用プロモーションにおすすめな3つの動画ツールについてご紹介します。
採用プロモーションにおすすめの動画の種類
1.インタビュー動画
採用プロモーションの中でも一番メジャーなものがインタビュー動画です。
インタビュー動画のポイントは
●企業風土の伝達ができる
従業員のインタビューや職場の風景、チームワークの様子などを映像で伝えることで、企業の文化や雰囲気、実際の働く環境や人間関係を伝えることができます。また、随所に作業シーンやオフィスのシーンをインサートすることで、会社の雰囲気をより近い距離で感じることができるでしょう。
●誠実さと信頼性が見える
実際に顔や人柄が見えるため、紙面や文字だけの情報よりも誠実に、信頼感のあるコンテンツになります。
そのためには出演者が自然な表現で話すことが重要で、内容、文章の正しさよりも、自己紹介や経験の共有・個人的なエピソードなど、出演者の感情や人柄が見えるような内容で視聴者の共感を促します。
●完璧にしすぎない!
リアルな雰囲気を伝えるためにラフカットをあえて残すことも効果的。
自然な会話やリアクションを通じて、個人の魅力や人間性を伝えましょう。
2.プロモーション動画
プロモーション動画は、企業の魅力や特徴を効果的に伝えるためのツールです。
企業の雰囲気や、事業の中身、働いている人の姿を切り取り、就活している方とのマッチングや、応募の候補に挙げてもらうためのPRツールです。
プロモーション動画のポイントは
●伝えたいテーマ・目的をハッキリ!
プロモーション動画のイメージとして、カッコ良い映像と音楽で、よりスタイリッシュに、ダイナミックに切り取られた画を想像すると思います。
ここについては、会社のありのままの姿、大切にしている物事・ビジョンを大切にして表現に取り入れましょう。
技術系の動画の場合は、素材をカッコよく切り取ったテンポのある動画。
福祉系なら、柔らかい映像で優しい雰囲気にまとめたゆったりした動画。
など、会社の特徴やビジョンに合った表現方法を選ぶことが大切です。
また、動画の目的を絞り込むことも大切です。
企業のブランド力を訴求するのか、働き方なのか、、、など、
求める人材像や、企業の規模、事業内容によって取り上げるポイントも様々です。
●ストーリーを想像する
動画を作る上で大切になるのがストーリーを組み立てることです。
綺麗な絵や言葉が並んでいるだけだと、見た後に「あれってなんの動画だったの?」となってしまうと勿体無いですよね。
それぞれの出演者のバックグラウンドや、普段の様子をストーリーとして伝えられるような構成にしていくことが、より就活している人の心に響く動画にするポイントです。
2.モーショングラフィックス
モーショングラフィックス動画はカメラで撮影した映像を使わずに、イラストやモーションを用いて動画にまとめたものです。
映像で伝わりづらい抽象的な事柄や、説明のようなものを視覚的に表現することができます。
モーショングラフィックスを活用するポイントは
●パーツのアニメーションを生かした視覚的な説明ができる
会社紹介などで用いられる図やグラフは、企業にとってアピールポイントを明確化する大切なコンテンツです。
モーショングラフィックス動画はこれらの図をアニメーションで動かしながら表現することで、より視認性と、理解を高めることができます。
●擬似的な人物アニメーションでより身近に
図は文字だけでのアニメーションだけでは少々インパクトが足りない。
そんな場合はシンプルな人物イラストを動かし、動画全体のナビゲーターとして活躍してもらうことも可能です。
特に、写真や映像素材がない場合の、人の気配がなくなってしまい無機的な印象になってしまう、ということも避けられます。
今回は採用プロモーションに適した動画ツールについて簡単にご紹介しました。
動画は実際の建物や人物をダイレクトに伝えられる優秀なツールです。
その分、表現やコンセプトも取り上げるものによって変わっていくものです。
まずは、自分が伝えたい内容などをイメージしてみると、
コレ!という表現方法が見つかるかもしれません。
©︎T kimura