電子書籍 vs 紙の本 Watanabe.Y 2013.10.29 # 雑記 「出張やなんかで荷物が多いのもイヤなので すぐ電子書籍購入するんですけど、やっぱり紙の本がいいですよね」 先日お話しをした企画デザイン会社の社長さんが言っていました。 わたしもそう思います。 電子書籍で読んだ感じと紙の本で読んだ感じって、どーも違うんですよね。 脳への刺激の種類が違うのでしょうか。 紙の本だと、その本での「今じぶんがいる位置」や 「今読んでる部分の全体に対しての重要度」がわかりますが、 電子書籍はわかりづらいんです。迷子になりやすい。 他にもいろいろありますが 今回はこのへんで。 前の記事へ 一覧へ 次の記事へ 関連コラム もっとコラムを読む 2025.08.01 アイドマ・ホールディングス主催の「B2B CONFERENCE」に行ってきました Watanabe.Y 2025.07.25 2019年入社の6年選手、卒業です。送別会の様子。 Watanabe.Y 2025.07.18 みのり経営研究会セミナー、株式会社アストラ一条社長ご登壇 Watanabe.Y 2025.07.04 日経BP「日経トップリーダー」の方が生成AI活用の取材にいらっしゃいました Watanabe.Y 2025.06.27 神田産業さんのデジタル印刷商品見学に行ってきました! Watanabe.Y 2025.06.20 川島印刷さん、企画展「みんなで紙活」開催&工場見学も Watanabe.Y もっとコラムを読む